神戸西国街道まわり道 ⑦〈大路(おおみち)〉

早い事にもう11月ですが神戸西国街道まわり道も後半に入りました(^^) 「大路」     兵庫駅、キャナルタウンを横目に西へ歩を進めると「菅公匂いの梅旧跡」     近づいて見ると […]

神戸西国街道まわり道 ⑥〈兵庫津〉後編

さて前回の続き     清盛塚のある兵庫住吉神社の西に架かるのはこれまた「清盛橋」 市民からの要望で改名したそうで     橋を渡った所に「御崎八幡神社」   &nbsp […]

神戸西国街道まわり道 ⑥〈兵庫津〉前編

気がつけば全行程の半分になる六回目は 「兵庫津」     神戸駅から出発してまずは「新開地西国街道ビル前の道標」     街道を西へ、JRの線路を越えて行くと「湊口惣門跡の碑」 & […]

神戸西国街道まわり道 ⑤〈幕末・神戸開港〉

10月になって半袖なら寒いくらいですが歩くには丁度良い季節になりましたね 恒例の神戸西国街道まわり道の五回目は 「幕末・神戸開港」       出発は「生田神社」     […]

神戸西国街道まわり道 ④〈万葉の敏馬の浦〉

前回で東灘区と灘区を回り終えたので先へ進むかどうか迷ったんですが、やっぱり行って来ました(^^) 「万葉の敏馬の浦」     まずは「敏馬神社」から出発       &n […]

神戸西国街道まわり道 ③〈灘の生一本〉

西国街道まわり道、3回目は 「灘の生一本」   日本酒の銘柄がタイトルの〈灘の生一本〉は   前回折り返し地点となった処女塚古墳から出発     まわり道を西へ向かい新在家交差点の […]

神戸西国街道まわり道 ②〈悲恋!処女塚伝説〉後編

〈悲恋!処女塚伝説〉の後編は前回終わった「処女塚古墳」から出発   古墳を北上して西国街道と交わる所に「処女塚古墳の道標」     説明板を拡大 西国街道から処女塚へ向かうための道しるべだっ […]

神戸西国街道まわり道 ②〈悲恋!処女塚伝説〉前編

神戸西国街道まわり道、2回目は 「悲恋!処女塚伝説」 まだまだ暑い日々ですが頑張って行って来ました(^^) 今回は前回の続きで「南うおざき整骨院」から出発   整骨院前は通称「酒蔵通り」と呼ばれてて &nbsp […]

神戸西国街道まわり道 ①〈浜街道のなごり松〉

  神戸市内の西国街道に関する資料を頂きました     京都から九州の大宰府を結ぶ旧西国街道ですが、兵庫の中で神戸市内を横断する街道を12の区間に分けて街道のまわりの神社や仏閣などの歴史的遺 […]

鉄道旅

暑い日々が続きますが、久しぶりに行って来ました(^^) 県内で乗っていない路線もだんだんと少なくなった鉄道旅、今回は北部を走る山陰線 お盆休みを利用して観光も兼ねて行ったので車で出発。 まずは出石で昼食   & […]