神戸西国街道まわり道 ⑥〈兵庫津〉前編
気がつけば全行程の半分になる六回目は 「兵庫津」 神戸駅から出発してまずは「新開地西国街道ビル前の道標」 街道を西へ、JRの線路を越えて行くと「湊口惣門跡の碑」 & […]
神戸西国街道まわり道 ⑤〈幕末・神戸開港〉
10月になって半袖なら寒いくらいですが歩くには丁度良い季節になりましたね 恒例の神戸西国街道まわり道の五回目は 「幕末・神戸開港」 出発は「生田神社」 […]
神戸西国街道まわり道 ④〈万葉の敏馬の浦〉
前回で東灘区と灘区を回り終えたので先へ進むかどうか迷ったんですが、やっぱり行って来ました(^^) 「万葉の敏馬の浦」 まずは「敏馬神社」から出発 &n […]
神戸西国街道まわり道 ②〈悲恋!処女塚伝説〉後編
〈悲恋!処女塚伝説〉の後編は前回終わった「処女塚古墳」から出発 古墳を北上して西国街道と交わる所に「処女塚古墳の道標」 説明板を拡大 西国街道から処女塚へ向かうための道しるべだっ […]
神戸西国街道まわり道 ②〈悲恋!処女塚伝説〉前編
神戸西国街道まわり道、2回目は 「悲恋!処女塚伝説」 まだまだ暑い日々ですが頑張って行って来ました(^^) 今回は前回の続きで「南うおざき整骨院」から出発 整骨院前は通称「酒蔵通り」と呼ばれてて   […]
神戸西国街道まわり道 ①〈浜街道のなごり松〉
神戸市内の西国街道に関する資料を頂きました 京都から九州の大宰府を結ぶ旧西国街道ですが、兵庫の中で神戸市内を横断する街道を12の区間に分けて街道のまわりの神社や仏閣などの歴史的遺 […]
住吉川散策マップ
東灘名所めぐりが終わって他に行く所が無いかなと探していたら六甲砂防事務所のサイトで住吉川散策マップを見つけました。 3コースの中で一番上の「みんなで探そう!街の歴史・文化」はこんな感じで所要時 […]
鉄道旅
東灘名所めぐりの投稿ばかりになっていましたが、実はその合間に密かに行ってたんです鉄道旅(^^) あともう少しで県内を制覇出来そうな鉄道旅 今回は神戸電鉄 その中で有馬線と三田線 まずは一気に終 […]
東灘名所めぐり ⑩〈御影石と石切場〉
いよいよ最終回になりました東灘名所めぐり 最後は〈御影石と石切場〉ですが、御影石は紹介するまでもなく有名やと思うので今回は石切場の中でイラストにある五助ダムと石切道を訪れる事にしました。 &n […]
東灘だんじり
東灘名所めぐりが続いていましたが、東灘で欠かせないと言えばだんじりですよね。 コロナの影響で2年間中止になり今年も開催が危ぶまれましたが、判断を地区ごとに任せるという形で無事に開催されました!! だんじりが出ない地区もあ […]